春の気配と、揺れ戻る季節

春の気配と、揺れ戻る季節

こんにちは、Woollyスタッフのニシです。

3月に入り、少しずつ春の気配を感じるこの季節。でも、ここ数日はビックリするほどの冷え込みで、いわゆる「寒の戻り」に驚かされています。関東でも雪がチラつくほどの冷え込みがあり、まだまだ油断はできません。

そもそも”寒の戻り”とは、冬から春へと移り変わる時期に、一時的に寒さが戻る現象のことを指します。特に3月から4月にかけて、暖かくなったと思ったら突然冷え込むことがあり、まさに今のような気候がその典型です。この寒暖差に体がついていかず、風邪をひいたり、体調を崩したりする方も少なくありません。こんな時こそ、体をしっかり温めることが大切です。とはいえ、厚着をしすぎると日中の暖かさで汗をかき、かえって冷えてしまうこともあります。

そこでおすすめなのが、天然のエアコンとも言われる、調温性に優れたウールアイテムです。ウールは寒い時はしっかり保温し、暖かくなると湿気を逃がしてムレにくい特性を持っています。たとえば、ウールの冷えとりハラマキふんわりウールのレッグウォーマーを取り入れるだけで、昼間の暖かさも、冷え込む朝晩も快適に過ごせます。

寒の戻りが続くこの時期こそ、春本番に向けてウールのぬくもりを取り入れてみてはいかがでしょうか?

ブログに戻る